ドーピング効果が持続中。
"界王拳" が切れた瞬間が怖い…。
連日、寝る時間より走る時間の方が長い (笑)。(^^;
厳密に言ったら「んなこたぁない」ってなるとは思うけれど、レストする時間や洗濯したウェアが完全に乾くまでを勘案すると、休む頻度よりも走る頻度の方が高いって思う。
思う (笑)!
てことで、5 時に起きて走るためのウェアが生乾きだとヘコむ。(´・ω・`)
身体が冷えちゃう…。(>_<。
てか、"座椅子 de 仮眠" 効果が覿面 (てきめん) だな!
やっぱり成人の日の寒さは異常だった。
最近は風が弱いためか、走ればすぐに身体が暖まる☆(#≧▽≦#)
出勤前に Twitter から記録を "呟いた" けれども、なかなか結果が反映されてこなかった。
オフィスに着いてから確認しても、距離が伸びていない…。
流石におかしいなあ、と思ってすげー久しぶりに JogNote を開いてみたら、確かに記録がない。
Twitter をもう一度確認してみたら、、、"12km" のハズが "12m" になっていた (笑)。∑( ̄Д ̄;)
12m のランって、カメか (笑)!(´・ω・`)
目論見では、夕方頃帰宅してバッチリ距離を稼いで、ド楽勝で 1 月の走行距離が 300km に到達するハズだった。
だった。。。(´・ω・`)
マヂでやべぇ。。。
ぜ~んぶ終わらせてオフィスを出たのが 22 時、菊名駅で "横浜線のポケット" にハマッて、時間も時間、距離も距離だし走って帰ってきた。
で、その足で夜の公園へ♪o(^▽^)o
300km まで、あと 14km。。。
明日は定時帰り…?(´・ω・`)
今日は、館山若潮マラソンだったなあ。
今どれくらい走れるのか、気になるなあ。
それから、大阪国際女子マラソンがあった。
個人的に贔屓にしていたのは、赤羽 (あかば) 有紀子と伊藤舞。
まあ、テキスト観戦ぢゃあ、逐一を把握するのは不可能だった。
それでも、赤羽有紀子が昨年のリベンジを果たして優勝したのは感動した。
気温が低いし強風だしで、さぞ苦戦したことだろう。
世界陸上選手権の代表内定は取れなかったのは残念だったかな。
今は、たぶん気が張っているから乗り切れているんだろう。
自ら、睡眠時間を削っても (笑)☆(#≧▽≦#)
部屋では普通に睡眠時間が 4 時間ないもんな~。
電車で睡眠時間を補給できることが頼みの綱 (笑)。
菊名駅から渋谷駅まで、各駅停車に乗っても到着するのが早過ぎる (笑)。(´・ω・`)
今夜は、久しぶりに布団で寝るゾ (笑)♪o(^▽^)o
明朝寝坊するんぢゃないかと、ハラ× 2 ドキ× 2 だぜ☆(#≧▽≦#)
« 仕事とスポーツだけの日。 | トップページ | 為せば成る。 »
コメント